梅雨時期のむくみにもリンパケア【新浦安オリヴィエ】

query_builder 2022/05/02
お客様の声
デコルテリンパケア

毎年梅雨の季節になると・・・


○食欲不振

○不眠・不安

○浮腫

○身体が重い

○だるい」

○頭痛がする


とサロンにいらっしゃる方、結構多いです!

実は浮腫には湿度や気圧が密接な関係があります


もしかしたら原因は体内にも湿気がたまるからかもしれません!



足裏リンパケア

高温多湿の日本の梅雨・・・


もともと周りを海に囲まれた湿気が入りやすい日本

梅雨時期は更に湿度が高い環境になり

人の身体は水分が蒸発しにくくなります(;;)



外気の湿度が高くなると、

皮膚からの発汗や尿での排出が上手にできなくなり、

熱がこもったり、余分な水分や老廃物が溜まり、

むくみとなって現れます。



また、梅雨は気圧も低くなるので

自律神経は興奮モードの「交感神経」

鎮静モード「副交感神経」の二つの神経のうち

低気圧になると身体の外からの圧力が減り血管が膨張すると

「副交感神経」が優位に働き、その結果強い眠気やだるさを感じるようになります。



首リンパケア

梅雨時期の不調にはリンパマッサージを!


新浦安店オリヴィエ、西船橋店TeTeTeTeで全身くまなくリンパを流して

溜め込んでしまった余分な水分や老廃物の排出を促します。


梅雨時期は、温度、湿度、気圧などの変化に体が影響を受けていますのでご注意を!

ぜひ日々の疲れも流しに来てくださいませ!







NEW

  • 夏季休業のお知らせ

    query_builder 2023/07/29
  • KONOMI式 小顔技術スクールをリリースしました

    query_builder 2023/05/01
  • 【小顔クリーム】コンビニ後払いシステム会社変更のお知らせ

    query_builder 2023/03/03
  • このみ先生開発★PuriNクリームは塗るだけでいい!

    query_builder 2022/11/23
  • 残暑の疲れをリンパケアで解消!

    query_builder 2022/09/09

CATEGORY

ARCHIVE